こんにちは😃風の又二郎です。
皆さんはハンバーガー好きですか??
私はそこまで…なのですが、ごくまれに(年に数回?)食べたくなることがあるんです。
今回の記事もちょうど食べたくなったタイミングでやったネタ。
題して…
チェーン店のハンバーガー食べ比べ
であります。
…が、マクドナルド、バーガーキング、モスバーガーは近所にあるものの、ロッテリアやファーストキッチンなどは近隣にありません😢
そこで今回は、サクッと買えそうなマックとバーキンのハンバーガーと、ヤマザキ製パンのハンバーガーを食べ比べてみることに。
製パン大手のハンバーガー、その実力やいかに‼️
まあそんな感じで、近所のイオンに入っているマクドナルドにてチーズバーガー、バーガーキングにてやはりチーズバーガーを購入。
さらにスーパーでヤマザキ製パンのチーズバーガーを2個購入、さらに近所のローソンにててりやきバーガーを購入。
合計5個です。
帰って並べてみた
同じのが2個あるけど気にしなーい🤣
では早速…いただきまーす😋
あ、味の差をなくすために食べる直前に500Wで30秒温めてから食べていますのでご承知おきください😊
ヤマザキ製パン とろ〜りとしたチーズのハンバーガー
中はこんな感じ
ピクルスは無し、チーズはスライスチーズではなくチーズソース?
ミートパティは薄っぺらで肉質スカスカ…😢
チーズソースの存在感もイマイチです。
が、そこは製パン大手のヤマザキさん‼️
バンズはフワフワで小麦の香りも感じられます。
普通にロールパンを食べているような感じ♫
チーズバーガー@バーガーキング
ゴマが振りかけられたバンズは高級感がありますね♫
中身はこんな感じ
チーズがとろ〜り😆
マスタードが少々とピクルス🥒
ビーフパティは肉質しっかり、それでいて分厚くてなんとも満足感があります‼️
こんどワッパーとか大きいの食べてみようかな?
てりやきハンバーガー@ローソン
一応ローソンブランドですが、実際に作っているのはヤマザキ製パン😅
というわけで中身
マヨネーズとてりやきソースという構成。
てりやきソースは見た目少なく感じますが、意外と満遍なく塗られているので物足りなさはありません。
甘めの味付けでまあまあかな🤔
ミートパティとバンズに関しては先述のチーズバーガーと全く同じ感想。
まあ、同じメーカーですから当たり前っちゃ当たり前なんですがね😅
満足度は低め。
チーズバーガー@マクドナルド
最後はこちら。
定番かつ安定の美味しさ😆
ピクルスとケチャップ、チーズの味わいが三位一体となって味覚を刺激してきます👍
バンズもしっかり小麦の味がして美味しいです😊
ミートパティですが、かなり肉肉しい感じではあるものの、薄っぺらくて満足感が弱いです😢
まあ、原価高騰やら増税やらでこればっかりは仕方ないんでしょうかね…😵
まとめ
そんなわけで、今回一番美味しかったのは断トツでバーガーキング‼️
この中で一番高かっただけのことはあります。
マックは無難に美味しい、という感じかな?
ヤマザキは…まあ頑張ってください🤣🤣🤣
ということで、久々のハンバーガーを堪能♫
5個でトータル¥1000行かないんですからお得と言えばお得です😊
それでもお腹は余裕でしたので、次は10個チャレンジとかやってみようかな??
大満足で…ごちそうさまでしたっ‼️
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
食レポの依頼やオススメ店の情報などがございましたら、是非コメント欄またはお問い合わせフォーム、SNS等にてご連絡ください。よろしくお願いします‼️
「人気ブログランキング」に参加しています。更新や食べ歩きのモチベーション向上につながりますので、よろしければポチッとお願いします⬇️