ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️
源泉 海老名店
さんであります。
仕事の合間ランチでございます😊
この日は月曜日。
源泉さんは定休日なので、ロピアで弁当でも買うか〜っとららぽーとに向かいますと、なぜか源泉さんの入口に看板が出てる⁉️
ダメ元で向かってみますと、なんと営業されているではありませんか👍
SNS等も含めて特に告知もなかったので、時短云々なこの時期だけの措置なのか、それとも継続的なものなのかは不明です😅
そんな感じで入店
平日13:15ごろの到着で先客2名。
オジサンには分かりづらいタッチパネルの券売機にて食券を購入します。
今回のオーダーは…
塩豚骨らーめんスペシャル+麺大盛+半ライス
全部で¥1280です。
ちなみに半ライスは平日の11:00〜15:00限定で無料なんだそうです😆
そういえば平日のこの時間帯に来たことないな😅
スペシャルの内容は、海苔5枚、チャーシュー3枚、味玉半分、ほうれん草増し?というもの。
これが高いか安いかは置いといて、ライスのお供が増えるってのは歓迎すべきポイントかと😊
そんな感じで店員さんに促された席に座って食券を渡し、お好みとチャーシューの種類を選びます。
好みは固め、チャーシューはバラにてお願いします‼️
そんなわけで毎度お馴染みの卓上チェック〜✨
豆板醤、ニンニク、コショウ、ラー油、酢、醤油、ゴマ。
奥の調味料が見づらくて申し訳ございません🙇♂️
黒烏龍茶がサービスなのも相変わらず
これは嬉しいサービスですね😊
そんなことを考えていると着丼🍜
美味しそう😋
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
シャキッと水切りがされたほうれん草をムシャムシャ♫
増量されているのかどうかは不明ですが、おそらく増量されているものと思われます。
スープ
こってりまろやかな豚骨スープ🐷
塩豚骨だとまろやかさがより強調される感じですね。
なかなか美味しいスープです😆
パンチが足りないと見せかけて、実は奥深い味わいの塩ダレがまたイイネ👍
麺アップ⤴️
角断面の中太麺。
家系ラーメンとして考えると細めかな?
ポクポクした食感が特徴でして、食べ応えがあるなという印象です😊
まあそもそも大盛にしたので、結構な量ですがね🤣
海苔巻き麺
磯の香りがしっかり感じられる海苔でして、これがなかなか美味しい♫
強度もそこそこあり、海苔巻きにしてもヘタらないのがイイネ👍
チャーシュー
バラチャーシューが3枚。
ちなみにロースも選択可能です♫
脂身多めに見えますが、結構あっさりとした味わいです👍
表面が炙ってあるような色合いですが、香ばしさは特に感じられず🤔
味玉
デフォルトで半分入り、つまりスペシャルでは半分増しということになります。
黄身は程よい半熟加減。
味しみはまあまあかな?
ライスを楽しむ時間です🍚
まずは海苔巻き
安定の美味しさ😊
ちなみにライスはシャキッと硬めの炊き加減。
セルフチャーシュー丼
チャーシュー1枚と味玉、豆板醤、その上からコショウをパラパラっと。
チャーシューのアブラと味玉のまろやかさ、それを豆板醤とコショウでビシッと締めた感じ👍
もうね、説明不要の美味しさ😆
卓上の醤油をほんの少しだけ垂らしてもいいかもしれませんね😊
最後に少しだけ味変
そのままでも悪くないかなーなんて思ったのですが、ちょいと味変をしてみたくなりましてね😎
そんなわけで豆板醤を少し投入。
結論から言うとこれはしなくてもいいかな?🤣
何と言いますか、まろやかな味わいと豆板醤のビシッとした辛さがぶつかり合う感じ。
塩豚骨の時はニンニクがいいかな?
ちなみに店員さんに言えば生姜も出していただけるそうですよ😊
大盛でしたが、色々と楽しんでいるうちに速攻で完食🈳
塩にするとまろやかな味わいが強調されるのがとても印象的でした✨
醤油がベストだと思っていましたが、塩もアリだな〜😊
次回はカレーも食べてみようか?黒豚骨にするか?多彩なメニューを展開する源泉さんであるからこそ、あれこれ思案するのが楽しかったりします♫
また仕事の合間に行こうっと👍
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
源泉 海老名店
神奈川県海老名市扇町5-8 T-CREST BLDG Ⅳ 104
営業時間:11:00〜20:00
※緊急事態宣言を受けての暫定的な営業時間です
定休日:なし?
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
「人気ブログランキング」に参加しています。ブログ更新のモチベーション向上につながりますので、よろしければポチッとお願いします⬇️⬇️⬇️
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやフォロー等いただけると嬉しいです😆