ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️
ぎょうてん屋 伊勢原店
さんであります。
小田急線・伊勢原駅から歩いてすぐの場所♫
海老名店が「ぎ郎」専門店になったのは記憶に新しいところかと思いますが、こちら伊勢原店は「ぎ郎」専門店のパイオニア的存在なんです✨
ですので、ずっと来たいと思っていたお店だったんですわ😆
いざ入店‼️
後からお客さんが続いてしまったため、券売機画像は撮っていません🙇♂️
空気の読める男を目指しております。
一応口頭で説明しておきますと、基本のぎ郎が¥810スタート、そこからワンサイズ上がるごとに¥50増し、あとは汁なしぎ郎などもあります。
数々のメニューから本日チョイスいたしましたのは…
豚ぎ郎 中+生卵
全部で¥1200の豪華ランチ🤣
食券に好みを鉛筆で記入して店員さんに渡すのも海老名店と同じスタイル。
海老名店のスタイルを把握していたので、スムーズにオーダーすることができました😊
味と脂は普通、ヤサイマシ、ニンニク無し、ショウガ有りにマルをして店員さんに渡します。
まずは恒例の卓上チェック〜✨
かえし、酢、コショウ。
唐辛子は置いていませんね🤔
まあいいでしょう。
少々待ち時間がありまして、着丼のお時間でございます🍥
おおおおお…このビジュアル😆
なかなかの標高でございますぞ😆
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
うず高く盛られたもやし&キャベツをムシャムシャ♫
微妙に醤油ダレがかけてあるらしく、味が薄まらない配慮がナイスです😊
スープ
ブタ出汁をしっかり感じる微乳化スープ🐷
そこに醤油ダレがキリッと&ビシッと、そして甘じょっぱい感じの味わいが何ともクセになります👍
トッピングしたショウガの他に、デフォルトでもショウガを感じるスープがなんとも堪りませんな😆
しょっぱすぎず薄すぎず、バランスの良いスープが旨し👍
麺アップ⤴️
平打ちの太麺🍜
これは海老名店とは異なります。
しっかりとした弾力でして、小麦の密度も高め👍
前半はスープの乗りが今ひとつに感じますが、段々スープに馴染んでくるといい感じの絡み具合になってきます😊
これもなかなかイイネ👍
ブタさん
こんな感じのが4個。
脂身多めではありますが、そこはアブラ至上主義(ただのDB)のワタクシにはむしろ大歓迎😎
トロトロでめちゃくちゃ美味しいです😆
味しみ具合も本当に適度な感じでして、これなら食べ飽きることはありません👍
生卵
最初から割られた状態で提供されます。
当然すき焼き風にするわけですよ♫
ヤサイの上にあったアブラ達をこちらに投入し、卓上のかえしを入れてセルフ油そばにして楽しみます🍜
麺が美味しいので、これもなかなか美味しくいただくことができますね😊
冷ますという意味でも、生卵の存在がありがたかったりします。
こんな感じで食べ進めまして、最後はスープをちょっとだけ飲んで完食🈳
ということで、久々にぎょうてん屋さんのぎ郎を満喫いたしました😊
やはり長いことぎ郎専門店として営業されているからなのか、海老名店や町田店に比べてもかなり美味しかったなという印象を受けました👍
そういえばぎょうてん屋さんで汁なしを食べたことがないので、機会があれば試してみようかと思います✨
伊勢原駅からアクセス良好なぎょうてん屋 伊勢原店さん、こちらにお越しの際は是非お立ち寄りください👍
大満足で…
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
ぎょうてん屋 伊勢原店
神奈川県伊勢原市桜台1-9-20
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00(LO20:50)
定休日:木曜日
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またポチッと応援していただけると嬉しいです⬇️😆