海老名で家系ラーメンといえばココ
ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️
横浜らーめん源泉
海老名店
さんでございます。
海老名駅西口にありますららぽーと横、複合ビルの1Fに入居するお店でございます😊
海老名に異動してきたばかりの頃は時々来てたんですが、なぜか久しぶりの訪問となってしまいました💦
別に敬遠していたわけではないのですが、あまりこっち方面に来ないと言いますか、すぐ電車に乗ってしまうのでスルーしていたと言いますか、よくわかりません🤣
そんな感じで久々の源泉さん、相変わらず目立たない外観にも関わらず、ワタクシが行った時は先客・後客とも多数‼️
駅前とはいえこれは凄いことですよ👍
券売機
こちらも相変わらずタッチパネル式の券売機。
全部を撮影するのはもはや困難なので、トップ画面だけでご勘弁ください🙇♂️
久々の訪問ということで、基本の一杯をいただくことにしましょう♫
醤油豚骨らーめん+のり+ライス
全部で¥1000です。
店員さんに食券を渡す際に家系ラーメンではお馴染みのお好みとチャーシューの種類を聞かれます
今回は「麺かため、ロース」でお願いしました😊
まずは恒例の卓上チェック〜✨
ニンニク、豆板醤、爪楊枝、ラー油、醤油、酢、コショウ、ゴマ。
餃子用の調味料にらーめん用のラインナップも顔を覗かせています😊
源泉さんといえばやはりこれでしょう
黒烏龍茶
なんと卓上のピッチャーには黒烏龍茶が入っているんです😆
これはサービス良すぎませんか??
そんなことを考えているうちに着丼🍥
美味しそう😋
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
ほうれん草をパクッと🥬
ひと口サイズなので寂しい気もしますが、原材料高騰の現代においては致し方なし。
スープ
お、美味しいぞ😆
豚骨が前面に感じられるまろやかテイストは残しつつ、醤油ダレがビシッと強めに効いてくるこの感じ👍
以前はもっと醤油が控えめだった気がしますが、今回は醤油の主張が強くなっています‼️
まろやかな豚骨感にビシッと醤油ダレ…なんともハイバランスな味わいです😍
何が言いたいかと言いますと、美味しい‼️ってことです👍
麺アップ⤴️
太麺ながら、家系ラーメンとして考えると細めかな?
ポクポクした独特の食感に、しっかり小麦感があって美味しいです👍
卓上のPOPに「デフォルトで固めです」みたいなことが書いてあったので警戒しましたが、バキバキに固いとかそういったことはなく、むしろ適度な歯応えが個人的にはツボです😍
チャーシュー
先述の通りロースを選択🐷
お肉感たっぷりな感じがナイスです👍
厚さはこんな感じ
しっかり厚みがあるのに柔らかい、極上と呼ぶにふさわしい素敵なチャーシューでございます😆
次こそチャーシューまみれにして食べてみたいなぁ…😋
味玉
源泉さんでは半味玉が標準装備👍
適度に味の入った白身に黄身のトロトロ具合がなんとも素敵😆
これも美味しいなぁ😋
のり
香りはまずまずながら、硬質で質の良さそうなやつが全部で8枚。
海苔巻き麺
麺の美味しさが引き立つ気がします😊
旨し👍
さて、海苔が登場したということはライスを楽しむ時間でございます♫
シャキッと硬めの炊き上がり🍚
これならスープを投入したりしても楽しめそうですね😊
とはいえまずは海苔巻きパターンからいきましょう
鶏油を吸った海苔が良い仕事するんですよね〜😆
スープの醤油感もあって、もうライスが止まりません‼️
豆板醤をヌリヌリ🔥
これをしっかり海苔で受け止めます
おぉ…美味しい👍
当ブログでは見慣れた(見飽きた?)光景かもしれませんが、何度やっても幸せな気分になれる時間なのです😍
ですから今後も家系ラーメンのお店ではこのパターンを繰り返すと思いますありがとうございます🤣
ブラックペッパーを振ってみた
結構ピリッと来ます😅
まあ美味しいのでアリですけどね👍
そんな感じで楽しんでおりましたら、ライスを速攻で食べきってしまいました🈳
残った麺も一気に完食で、ごちそうさまでした〜🈳
ということで久しぶりの源泉さんを堪能いたしました♫
失礼な言い方かもしれませんが、こんなに美味しかったっけ?と思ってしまうほど、本当に本当に美味しかったです👍
これはまた定期的に通わないとダメだなぁ🤔
ワタクシ自身いつまで海老名にいられるか不透明ですしね。
皆さまも是非、ららぽーと海老名やロマンスカーミュージアムにお越しの際は源泉さんにも立ち寄ってみてください😊
本日も素晴らしい一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
横浜らーめん源泉 海老名店
神奈川県海老名市扇町5-8 T-CREST BLDGⅣ 104
営業時間:11:00〜翌2:00
※日曜〜23:00、月曜〜翌0:30、月曜の15:30〜17:30は一時閉店、LOは各営業終了時刻の30分前
※時短要請等により、営業時間が変更になっている場合があります。
定休日なし
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またポチッと応援していただけると嬉しいです⬇️😆