豚の山に登りたい
ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️
豚山 町田店
さんでございます。
二郎インスパイアのお店として確固たる地位を築いた豚山さん、その1号店がここ町田店でございます😊
平日11:00過ぎの到着で外待ち3名、店内は4名までなので合わせて7名待ち。
少々出遅れてしまいましたからね、まあこんなもんでしょう。
ホールを回す店員さんより食券先買いの指示がありました。
券売機
仕方ないことですが、以前に比べてお値段が結構変わっています。
現在は小¥850スタート、大¥950。
ぶた入りがプラス¥200というのは変わっていないようです。
ということで、本日のオーダーは…
大ラーメン+麺増し
全部で¥1050です。
大ラーメンは茹で前375グラムですが、麺増し券1枚につき125グラム増やすことができます😎
豚山さんは大食いの味方というのは変わっていませんでした😆
店内待ちになりましたら、足元に書かれた番号のところに並びます⬇️
並びに接続してからそれほど待たずに着席であります。
卓上チェック✨
醤油ダレ、酢、唐辛子、コショウ2種。
カウンター高台に引っかかって取り出しにくいという欠点はありますが、卓上がスッキリするという点においてはアリかな?
何やらすり鉢がセットされているのが見えます👀
あんなの誰が食べるんだろう?なんて思っておりましたらコールタイム‼️
そのまま、アレ
っとコールいたしまして、着丼のお時間でございます🍥
すり鉢キターーー🤣
豚山さん、麺増しを頼むと自動的にすり鉢が発動することをすっかり忘れておりました😅
横から
ノーコールでも結構な山に見えます⛰
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
醤油ダレを回しかけ、もやし&キャベツをムシャムシャ♫
クタとシャキのちょうど中間くらいのナイスな茹で加減👍
盛りもかなりいい感じです♫
本日のアレ、花かつおと一緒に⬇️
花かつおがしっかり踊ってます😊
スープ
しょっぱめチューンなスープ。
ライトで食べやすい味わいなのに、後からしっかりブタ出汁を感じる何とも不思議な感覚😅
そのあたりもしっかり計算されたスープなのだろうと思います😊
とても中毒性の高い味わいでございまして、レンゲが止まりません😍
失礼ながら豚山さん、こんなに美味しかったっけ?と過去の記憶を辿りながら食べていく感じになりました🤣
旨し‼️
麺アップ⤴️
こんな感じの太麺🍜
おそらく自社製麺かと思いますが、小麦の香りがフワッと感じられてとても美味しい麺でございます🍜😆
スープとの相性もバッチリ👍
というか、ひと口目からいきなりスープを拾い上げてくれる親和性の高さにビックリ‼️
これなら茹で前500グラムでも余裕…なはず🤣
ぶっとい麺も入ってました
茹で加減は気持ち硬めですが、指定すれば柔らかめやさらに硬めにすることもできるみたいです😊
ブタさん
そんなに迫力はないものの、かなりの厚切りで食べ応え十分😊
味しみは薄めですが、これだけのボリュームになるとむしろその方がありがたかったりして🤣
ホロホロと柔らかいのもイイですね👍
唐辛子をパラパラっと
これも合いますねぇ😆
ピリッと辛い唐辛子なので余計にそう感じるのかも?
残りはこのくらい
しょっぱさにヤラれ始める頃ですが、美味しすぎてそんなことも忘れてズバズバ食べていきます💪
酢を投入するか迷いながら食べておりますと、いつの間にか丼が空っぽになっていました🈳
ということで、久々の豚山さんを堪能いたしました😊
一旦大食いをやめてから足が遠のいていましたが、これは再びローテーション入り決定かな?
本当に美味しかったですし、何より店員さんが皆さん親切なので、これ系に慣れていない方でも安心して利用することができるお店なんじゃないかと思います👍
チェーン店なので敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんし、町田店以外行ったことがないに言うのもアレですが、皆さんの街で見かけた際は是非行かれてみてはいかがでしょうか??
今日もお腹いっぱい✨
ボリューミーで美味しい一杯との出会いに感謝しつつ…
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
豚山 町田店
東京都町田市原町田6-20-3 あさのビル1F
営業時間:11:00〜24:00
定休日なし(年末年始のみ休業?)
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
これからも応援よろしくお願いします🙇♂️
各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またこちらをポチッとしていただけると嬉しいです⬇️😆