目覚めに家系ラーメンはいかが?
ようこそお越しくださいました🤗
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁
駒岡家
さんでございます。
場所は横浜市鶴見区、トレッサ横浜のすぐ近くにあります家系ラーメンのお店です。
ちょっとだけ写っていますが、なんとこちらのお店は火曜日と水曜日以外は朝7:00から営業しているという凄すぎるお店なんです😆
年の瀬も迫った某日、ワタクシも朝ラーを堪能しにやって来た次第でございます😊
券売機
ラーメン¥900スタート、チャーシューメン¥150増し、チャーシューまぶし丼¥250、ライス¥100、そこに各種トッピングなど。
年末ですし、事前に調べた限りではチャーシューが美味しそうでしたので、今回はこちらをオーダー💁♀️
チャーシューメン大+わかめ+ライス
全部で¥1450でございます。
わかめは券売機にありませんが、¥100トッピング券の購入で頼むことができます👍
好みは麺硬めでお願いしました。
卓上チェック✨
ラーメンコショー、酢、マヨネーズ、にんにく、豆板醤、おろししょうが、刻みしょうが、ラーメンコショー。
何故かラーメンコショーだけ2箇所に設置🤣
マヨネーズ以外は家系ラーメンらしいラインナップと言えるでしょうね😊
まもなく着丼のお時間となりました🍜
美味しそう😋
それでは早速、いただきまーす🍽️
ベジタブルファースト
まずはわかめから。
生わかめかな?
食感、風味ともめちゃくちゃ良好です👍
ほうれん草
これまたフレッシュな生ほうれん草。
茹で加減が素晴らしい👍
スープ
しょっぺーーーーー‼️
でも…
うめぇぇぇぇぇぇぇ😆
シャキーンとしょっぱめチューンな豚骨醤油スープに、豚骨の旨みがガガガっと押し寄せてくる、まさにハイバランスなスープ👍
もししょっぱ過ぎると感じた場合、後からでも調整してくださいますのでその辺はご安心くださいませ♫
とはいえ自分で対応できる方法も後述したいと思います。
鶏油の香りがこれまた素晴らしい👍
朝からこのレベルのスープが味わえるお店はかなり貴重だと思います😆
めちゃくちゃ旨し‼️
麺アップ⤴️
大橋製麺多摩の太麺🍜
硬め指定ですとしっかり芯が残る感じの茹で加減でして、これがワタクシ好みなんでございますよ😆
そしてスープの吸い込みが激しい麺でもありまして、後半はかなり色の変わった艶やかな麺を味わうことに😊
コントラストがお分かりいただけますでしょうか??⬇️
スープに浸かっている部分とそうでない部分の違いがハッキリ分かりますよね😋
二郎以外でこの現象に出会えるとは思っていませんでした🤣
チャーシュー
スモークチャーシューが4枚。
厚さにはバラツキがありますが、どれもどデカくて食べ応え十分👍
スモーキーな香りが堪りませんなぁ😆
海苔
パリッと硬質で香りがいい海苔が3枚。
海苔巻き麺
しょっぱくなった麺との相性はバッチリです👍
ライスを楽しむ時間です🍚
気持ち柔らかめですが、まあこれは誤差の範囲でしょう。
先述の通りしょっぱめチューンなスープですから、アレンジしなくともライスが進みます💪
それでもチャーシュー巻きライスはマストで‼️
普段は豆板醤のみですが、今回は免疫力アップのためにニンニクも追加でヌリヌリ🧄🔥
これがスモーキーなチャーシューと絶妙に合う🥰
堪りませんなぁ😆
海苔巻きライス
これをやらにゃ始まらんですよ😋
もちろん豆板醤ヌリヌリしちゃってます♫
ライスが速攻で無くなり、最後のスープを堪能します。
最後に酢としょうがを投入して楽しんでいきますと、かなりしょっぱさが軽減されることに気がつきました😊
もっと早くやっておけばよかったと後悔しつつ、完飲寸前でフィニッシュでございます🈳
いやはや、レベルの高い一杯でした😆
朝からこれが食べられるのは幸せでしかありませんな🥰
ちょっとしょっぱめではありますが、そのあたりは味薄めコールまたは後からの追いスープで対応可能ですから、好みのカスタムを見つけるのも楽しいですよね♫
トレッサ横浜や新横浜方面にお出かけの際は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか??
本日も素晴らしい一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
駒岡家
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-27-4
営業時間:7:00〜15:00 17:00〜22:00
※火曜、水曜は11:00〜
※LO各15分前
定休日なし
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
各種SNSでのシェアやはてなブックマーク!またこちらから応援を送っていただけると嬉しいです⬇️😆 ※登録不要&無料です