ラーショで朝のスタートダッシュ
ようこそお越しくださいました🤗
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁
ラーメンショップ 麻溝台店
さんでございます。
場所は相模原市南区麻溝台、県道507号線、通称「村富線」沿いにあります。
ワタクシにとって、ラーショといえばここ麻溝台店なんですよね〜😋
こちらは朝5:00〜営業されている凄いお店でして、さらに凄いのは朝の時間帯でも客入りが全く途切れないこと‼️
今回は7:00ごろお伺いしましたが、現場に向かうであろう職人さん達で賑わっておりました。
券売機
ラーメン¥750スタート、ネギラーメン¥950、ネギチャーシューメン¥1200、つけ麺¥800、みそラーメン¥800など。
ラーショは安い‼️なんて時代もありましたが、今は適正価格なのかな?
まあ昨今の事情を鑑みますと、¥750からってのはかなり安い部類だと思いますけどね。
そんな感じで本日のオーダーは…
ラーメン+大盛+わかめ+ネギ丼
全部で¥1300でございます。
好みは特に聞かれませんが、こちらから食券提出時にお願いしますと対応してくださいます。
今回は「硬め濃いめ」でお願いしました。
卓上チェック✨
らあじゃん、おろしニンニク、コショウ。
画像ありませんが、高台に醤油、酢、ラー油があります。
驚くようなスピードで着丼いたしました🍜
美味しそう♫
朝日が入り込む関係でちょっと色合いがアレかもしれませんが、そのあたりはご理解のほどお願い申し上げます🙇♀️
ラーショらしい特殊な形の丼
これがいいのよね😊
それでは早速…いただきまーす🍽️
ベジタブルファースト
わかめをムシャムシャ♫
生わかめではなさそうですが、ビシッと塩味が感じられるもの👍
しっかりと水溶性食物繊維を摂取💪
スープ
ライトチューンな豚骨スープに、ビシッと濃いめな醤油ダレを合わせた「ザ・ラーショ」といつた趣のスープ✨
背脂が少なめであっさりですか、これがいいんですよ😆
濃いめコールによりビシッとキレのある味わいに進化しますので、個人的に麻溝台店さんでは濃いめコール推奨かな?
麺アップ⤴️
⚪︎あ印の中細麺🍜
硬め指定ですとかなり芯が残る茹で加減になりますが、スープとの相性は目を見張るものがあります😆
大盛は2玉ですので流石のボリュームでございます💪
デフォルトでは中央に麺が固まった状態ですが、少しずつほぐしながら食べていけば問題なし👍
チャーシュー
こんな感じのが2枚。
丼が大きいので小さく見えますが、大きさも厚みもそれなりにあります😊
出し殻なのかお肉の味が抜け気味ではあるものの、味しみ良好でワタクシ好みなやつ👍
海苔
デフォルトで2枚。
ちょっと貧弱なので速攻で食べてしまった方が良さそうです。
海苔巻き麺
安定の食べ方ですが、これがイイんです👍
おろしニンニク投下🧄
普段はあまりニンニクを入れないんですが、この日は何故か思い立ってニンニク投下🧄
個人的に推しているYouTuberさんがよくやっているニンニクつけ麺⬇️
海苔か何かの上にニンニクを置いて、そこに麺をつけて食べるってのが正当だったと思いますが、ワタクシは麺の上に。
ニンニクの香りと辛味がダイレクトに来るので、これは好みが分かれるかな?
最終的には全体に溶かして食べましたけどね🤣
ネギ丼
個人的にラーショではネギラーメンよりもネギ丼推し😊
白髪ネギと細切りチャーシューを、クマノテというラーショ特製調味料で味付けしたものがご飯の上にドンと乗っかっています😋
¥250ですがボリューム的には大満足😆
ネギをよけて海苔巻きライス
らあじゃんをヌリヌリするのがポイントですぞ🔥
こうして一気に完食でございます🈳
ラーショで1日をスタートできるなんて、こんなに幸せなことはありませんよね🥰
朝5:00から営業しているというのも非常にありがたいポイントだと思います👍
皆さまも是非、ラーメンショップ 麻溝台店さんて1日のスタートをキメちゃってください💪
本日もステキな一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
ラーメンショップ 麻溝台店
相模原市南区麻溝台382-1
営業時間:5:00〜15:00
定休日なし(年末年始のみ休業)
駐車場あり
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またこちらから応援を送っていただけると嬉しいです⬇️😆 ※登録不要&無料です