又二郎の大食い&デカ盛り&ラーメン日記

地元・相模原から、大食い&デカ盛り情報を発信中!もちろんラーメンも食べてます♫

【オススメ】梅吉@淵野辺〜豚骨らーめん/チーズ/のり/並2玉/松源の白御飯/佐賀熊本らーめん/ご当地ラーメン/高菜付き〜

名店を 食べて応援 この時代

f:id:kazenomata26:20250405142628j:image

ようこそお越しくださいました🤗

 

風の又二郎です。

 

本日ご紹介しますお店はこちら💁‍♀️

f:id:kazenomata26:20250405143407j:image

梅吉

 

さんでございます。

 

横浜線・淵野辺駅と矢部駅のちょうど中間に位置する、佐賀と熊本のご当地ラーメンを提供されるお店です。

 

当ブログではお馴染みになりつつあります⬇️

www.kazenomata26.net

 

今回は車で行かせていただきましたが、駐車場はお店の横に1台と、矢淵陸橋の側道を線路を背にして進んだ左側にある月極駐車場のうち、 「111」のナンバーの車が停まっている所の前に被せて停める形で2台分の合計3台分あります。

 

メニュー

f:id:kazenomata26:20250405143610j:image
f:id:kazenomata26:20250405143613j:image

梅吉らーめん¥1000スタート、黒らーめん¥1000、豚骨らーめん¥850など。

 

並のお値段で麺が2玉まで増やせるというのが梅吉さんの最大の特徴でございまして、¥100または¥150アップの大は麺量とともにスープの量も増える感じでございます。

 

基本スープを飲み干さないワタクシはこちらをチョイス💁‍♀️

 

豚骨らーめん 並2玉+のり+チーズ+松源の白御飯 大

 

全部で¥1300でございます。

 

こちらは口頭注文&先会計となりますので、十分ご注意くださいませ🖐️

 

卓上チェック✨

f:id:kazenomata26:20250405154936j:image

紅生姜、コショウ、酢、ゴマ。

 

高菜は有料ですが、それでも紅生姜が卓上にあるのは嬉しいですよね♫

www.kazenomata26.net

 

店主さんとあれこれお話をしながら待っておりますと、着丼のお時間となりました🍜

f:id:kazenomata26:20250405155146j:image

美味しそう😋

 

それでは早速、いただきまーす🍽️

 

ベジタブルファースト

f:id:kazenomata26:20250405163637j:image

きくらげをコリコリ♫

 

絶妙なコリコリ感が堪りませんなぁ😆

 

メンマ

f:id:kazenomata26:20250405163732j:image

絶妙な味加減とコリコリ感にテンション上がりまくりです⤴️

 

スープ

f:id:kazenomata26:20250405163829j:image

クリアな色合いの豚骨スープ🐷

 

飲んでみますと、見た目とは裏腹にまろやかな味わいがしっかりと感じられます👍

 

そこに合わさるタレは薄口醤油ベースの優しい味わいなんですが、優しい中にもしっかりとした主張を感じるような、そんな印象を受けました😊

f:id:kazenomata26:20250405164246j:image

柚子胡椒が使われているみたいですが、たしかにニンニク不使用でもパンチがあるのはそういうことなんでしょうね✨

 

梅吉さんのスープの良さがハッキリと分かるのが、このシンプルな豚骨らーめんだと思います👍

 

旨し‼️

www.kazenomata26.net

 

麺アップ⤴️

f:id:kazenomata26:20250405164304j:image

白っぽい細麺🍜

 

博多ラーメンみたいな極細麺を想像して食べますと、それよりは少し太いかな?といった印象。

 

茹で加減は硬すぎず柔らかすぎず、程よい加減でございます♫

 

自家製麺らしく、香り高い小麦の感じが堪りませんなぁ😆

 

チャーシュー

f:id:kazenomata26:20250405164512j:image

提供直前にフライパンで炙ってから出してくださるチャーシュー。

 

ちょっとハード食感に感じられますが、スープに浸して温めてから食べますと、めちゃくちゃ柔らかくなってびっくり‼️

 

このチャーシューをつまみにビール飲みたいなぁ🍺

 

あ、ちなみにビールは事情があってメニュー落ちしたそうです😢

 

チーズ

f:id:kazenomata26:20250405164657j:image

豚骨らーめんにはチーズが入りませんが、今回はあえてトッピングしてみました🧀

 

熱で溶けていくこの感じが艶やかですよね🥰

 

チーズ麺アップ⤴️

f:id:kazenomata26:20250405171648j:image

とろ〜り感が伝わりますかね??

 

ニンニクのパンチがない分、チーズのまろやかな味わいが一人歩きしてしまうかと思いましたが、なんのなんの。

 

梅吉さんのまろやかスープとチーズの親和性に、ニンニクの有無は全く関係ないということを改めて思い知らされました👍

 

チーズが溶け出してまろやかさがアップするスープは、後半にかけてどんどん旨みがブーストしてくるような印象ですね🥰

www.kazenomata26.net

 

海苔巻き麺

f:id:kazenomata26:20250405172046j:image

海苔はラウンド配置でございまして、全部で何枚あったのかな?

 

ちょっと溶けやすい貧弱なものでアレですが、香りは申し分ないので海苔巻きがしっかりと楽しめます♫

 

ライスを楽しむ時間です🍚

f:id:kazenomata26:20250405172223j:image
f:id:kazenomata26:20250405172226j:image

そう、梅吉さんでは松源の白御飯を頼むと高菜がセットでついてくるという、めちゃくちゃお得な感じでございます🉐

 

柔らかめな炊き上がりですが、まあこんなもんでしょう。

 

ハッピーボウル

f:id:kazenomata26:20250405172356j:image

チャーシュー1枚、高菜、卓上の紅生姜で三食丼の完成✨

 

高菜のしょっぱさでご飯が進む進む💪

 

紅生姜は少し甘めなタイプでして、スープに投入するのが正解かな?

 

そんな感じで一気に完食でございます🈳

f:id:kazenomata26:20250405172557j:image

ニンニク不使用でも満足できる、素晴らしい一杯でございました👍

 

詳しい内容は書きませんが、店主さんと色々お話をさせていただいた中で感じたのは「推しのお店があるならば、看板に灯りが点っているうちに食べておいた方がよい」ということです。

 

値上げやら分断やら先行き不透明なこのご時世、大好きなお店は今こそ食べて応援すべき時なのではないかと感じてしまいます。

 

話がそれましたが、この界隈では貴重な佐賀熊本らーめんを提供される梅吉さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか??

 

本日も素晴らしい一杯との出会いに感謝✨

 

ごちそうさまでしたっ‼️

www.kazenomata26.net

 

【お店のデータ】

梅吉

相模原市中央区鹿沼台1-1-1

営業時間:11:30〜14:00

定休日:不定休

駐車場あり

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

 

各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またこちらから応援を送っていただけると嬉しいです⬇️😆 ※登録不要&無料です

ラーメンランキング
ラーメンランキング

人気ブログランキングでフォロー