新シリーズ【チャンピオンカツ丼への道】をスタートします。
詳しい内容はこちらをご覧ください⬇️⬇️⬇️
新シリーズ第1回目となります今回は、山梨県甲斐市にあります、デカ盛りの聖地としても名高い「ぼんち」さんに行ってまいりました。
当ブログに登場するのは2回目ですね。
今回は車での行き方をば🚘
中央道、甲府昭和インターを降りたら左(甲府市街方面)へ。
国道に合流し、陸橋を渡った先にある「富竹新田」交差点を右折します。
あとは裏道を道なりに進むのみです。
突き当りの角右側に見えてきます。
駐車場はお店の手前側と突き当たりを右折してすぐの空き地の2箇所です。
インターを降りて5分ぐらいで着きます。
そんな感じで車を停めて店内へ。
平日13:00過ぎの到着で半分くらいの客入り。
この立地にあってこの客入り、時間帯によっては満席になることもありますから、人気なのがわかります😊
座敷に座ってメニューを確認…というか最初から決まってますのですんなりオーダー。
煮カツ丼
¥840です。
周りで撃沈する人を眺めたり、私が勝手に師匠と呼んでいる方のサインを見たりして待ちます。
さて、完成したようです👍
かつドーーーーーン‼️
これこれ、このビジュアルが堪らんのですよ😆
大きさがイマイチ伝わらない…😓
手の大きさよりも遥かに大きい丼です😅
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
玉ねぎの他、なぜかピーマンも入ってます😅
ありがたくピーマンと玉ねぎをムシャムシャ👍
全体的に熱が良く通っている雰囲気なのに、ピーマンだけは何故かシャキシャキという不思議な現象🤔
まあ、甘くて美味しかったので良しとしましょう。
カツ
厚さはこんな感じ。
おそらくロースでしょう🐷
2枚入っていてかなりのボリュームです😋
やや火が通り過ぎな感じもしますが、これはこれで好きです👍
それでいてカツのサクサク感が残っているのは素晴らしいと思います😊
甘辛い味付けで濃すぎず薄すぎず、私にはビンゴ‼️
これならいくらでも食べられそう🤣
ご飯🍚
体感的に1.5合ぐらいかな?
汁が染みて美味しいのなんの😆
漬物
優しい味付けで、箸休めにはピッタリ♫
たまごスープ
塩味のスープで、こちらも味付けはおとなしめ。
味変
かつ丼には唐辛子でしょ🌶
これで一気にブースト🔥
あっという間に完食🈳
…と言いたいところですが、隣からキラーパスが😵
ラーメン🍜
優しい味わいの醤油ラーメンです。
麺は小麦の味と香りを強く感じる中太麺で美味しいです😊
ただ、スープの味が単調でして、これを大食いするのはかなり厳しいかな〜💦
さらに…
冷やしそばの残り三分の一が回ってきました💦
※これは提供時に撮った画像です。
要するに冷やし中華なのですが、よくある甘酸っぱいタレで美味しいです😊
頼んでいる人が多いのも納得‼️
かなり苦しかったですが、主に麺なのでどんどん詰め込み…
今度こそ完食🈳
ぼんちさん、デカ盛り店ながらどれを食べても美味しい👍
味とボリュームの両立って素晴らしいですね😊
次は何を食べようか?
今から妄想が膨らみます🤣
ごちそうさまでしたっ‼️
【おまけ】
フルーツ王国、山梨🍑
帰りはJAの直売所に寄って帰りました。
桃が最盛期のようですね😊
【お店のデータ】
お食事処 ぼんち
山梨県甲斐市富竹新田457-1
駐車場あり(お店の横に8台くらい、突き当たり右折してすぐの空き地に6〜7台くらい?)
営業時間:11:00〜14:00(LO)、17:00〜20:00(LO)
定休日:不定休
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
食レポの依頼やオススメ店の情報などがございましたら、是非コメント欄またはお問い合わせフォーム、TwitterのDMにてご連絡ください。よろしくお願いします‼️
「人気ブログランキング」に参加しています。更新や食べ歩きのモチベーション向上につながりますので、よろしければポチッとお願いします⬇️⬇️⬇️