ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁
丸源ラーメン
さんでございます。
…って、お店じゃないですね🤣
日清食品さんから新たに発売されたカップ麺でございます🍜
丸源ラーメン好きとしてはスルーできない新商品だぞっということで、速攻で手に取った次第でございます😎
フタの上に熟成醤油入りオイルが付属しております
丸源ラーメンさんについての解説など
2001年に愛知県で創業したお店なんですね😊
知識不足で申し訳ございません🙇♂️
気になるカロリーなど
372キロカロリーと、カップ麺にしてはヘルシーな部類かな?
作り方
さすが日清食品さん、作り方は至ってシンプルでして、お湯を入れて5分待ちましたら、別添の熟成醤油入りオイルを入れるだけ🤣
ね、簡単でしょ?
ということで、早速フタをオープン‼️
かやくが賑やかです♫
お湯を投入っ♨️
線を越えないように気をつけないといけません。
熟成醤油入りオイルを貼り直して待ちます
ノンフライ麺らしいので、しっかり5分待ちましょう。
フライングすると美味しくいただくことができなくなるかもしれません😅
しっかり5分、なんなら5分以上待ったかな?
フタを再オープン
熟成醤油入りオイルを投入
はい、完成です✨
美味しそう😋
では早速…いただきまーす🍽
ベジタブルファーストは難しそうなので、いきなりスープからいきましょう😊
ファーストインプレッションとしまして、熟成醤油の良い香りが口の中いっぱいに広がります😆
そこに仄かにニンニクの香りが感じられますね👍
まあ実店舗に敵わないという前提ではあるものの、随所に丸源ラーメンさんらしい味わいが感じられて美味しいです😊
麺アップ⤴️
おぉ…これは美味しい😆
ツルモチ食感の中細麺は、丸源ラーメンさんで使用されている麺にだいぶ寄せてきたなという印象を受けます👍
小麦感もあって美味しい麺です🍜
豚バラ肉
小さくても存在感抜群💪
しっかりブタさんの旨味が感じられて美味しいんですよね〜😆
もう少しボリュームがあると嬉しいですけどね🤔
青ネギを麺に絡めながら食べていきます
青ネギ自体は存在感薄めですが、この一杯には必要な存在なのかな〜なんて思ったり。
こうして食べていきましたら、速攻で完食してしまいました🤣
そんな感じで、気になっていた丸源ラーメンさんのカップ麺を食べてみました😊
カップ麺で再現できるギリギリまで寄せてきたなという印象を受けました👍
日清食品さんの技術の高さも垣間見える一杯、丸源ラーメンさんが好きな方もそうでない方も、是非一度試してみてはいかがでしょうか??
全国のコンビニで絶賛発売中です♫
本日もステキな一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またポチッと応援していただけると嬉しいです⬇️😆