暴飲暴食ブロガー、風の又二郎です😊
あらかじめ断っておきますが、今回はグルメネタではありません。
「お前はグルメブロガーだろ!」とか「そんなのつまらん‼️」という方はスルーしてください🙇♂️
それにしても、あっという間に新緑の季節になりましたね〜🌿
なもんで、最近天気がいい日は職場から歩いて帰ることにしているんです👍
ってことで、帰り道に何となく撮った写真や地元・相模原の魅力を紹介したいと思います😊
何度も言いますが、今回は食レポ一切出てきません‼️悪しからず。
てことで、最寄りの相模大野駅スタートでまず目に飛び込んでくるのは…
はい、こちら💁♂️
この日は定休日でした。
そこから二宮神社を抜けて…
「吉凛」さんというラーメン屋さん。
一度来てみようかな?🤔
信号を渡って直進すると…
右側に見えてくるこちらも宿題店🤔
その先の信号を右に見ると…
クックらへと続く道✨
今日はガマン…😵
え?食べ物屋ばっかりだって??
つい目に入ってしまうんです💦
完全に病気ですね、はい。
ここからは真面目にお散歩します🚶♀️
さらに信号を直進。
写真撮りませんでしたが、相模原中等教育と大野南中学校が見えてきます。
このあたりは昔、陸軍病院をはじめとした軍の施設があった地域なんです。
その話は後ほど出てくるとして…
不自然に伸びる道↑
立ち入り禁止になってますが、ここは暗渠になっていて、東林間の方を流れる「深堀川」という川が地下を流れているという話を聞いたことがあります。
むかし図書館で読んだ本によると、デイダラボッチ?の伝説が残る相模原には「大沼」とか「小沼」とか地名に「沼」と付くところがありますが、デイダラボッチの足跡が沼になった、とする言い伝えがあるようです。
ということは、その沼の一つから流れ出たのがこの深堀川??
暗渠になった深堀川の謎は今度追ってみたいと思います‼️
そんなことを考えながら進むと住宅街へ。
坂を上って森の方へ。
この地形からも、この辺りに川があった、もしくは沼や池になっていたのでは?という疑問が湧いてきます。
とことこ進むと↓
気持ちのいい森の風景🌳
落ち着きます😊
写真は撮りませんでしたが、この先には「相模原市慰霊塔」というのがあります。
先述の陸軍病院や陸軍施設があった縁で、戦没者の鎮魂のために作られた、とする記述が敷地内にありました。
春には桜がキレイな所で、花見客も多く訪れるそうです。
慰霊塔の先↓
森に沿った道を進みます。
日が差し込み、なんとも言えないステキな景色です😊
慰霊塔から少し進むと森から離れ、再び住宅街へ。
古淵駅方面を望む↓
おっと、自宅が特定されても困るので今日はここまでw
ここからさらに20分以上歩いて自宅へと帰ります。
トータルで50分くらい、約200キロカロリーの消費です。
あ、カロリーの話が出たので最後に重大発表‼️
ワタクシ、風の又二郎は…
減量期に入ります‼️
半年に一度、適性検査がありましてね…
就業適性がないと判定されるとマズイんです💦
ってことで、半年に一度の減量を始めることになりました‼️
書きためたネタはまだたくさんありますので、食レポ記事は続きますが、数日に一度、自分への戒めのために体重の記録などを挟んでいくつもりです😊
では早速、スタート時(4月24日)の体重は↓
嗚呼…暴飲暴食…😰
BMIとか↓
目指せ‼️マイナス6キロ‼️
【本日の体重記録】
体重:69.3キロ
BMI:23.4
体脂肪率:19.9%
内蔵脂肪レベル:9.0
最後までお読みいただきまして、まことにありがとうございました😊
減量中ではありますが、食レポの依頼やオススメ店などの情報がございましたら、是非コメント欄またはお問い合わせフォーム、TwitterのDMよりコンタクトをお願いします‼️