スモジの夏が終わっちゃう‼️
ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
夏も終わろうとしていますねぇ…というか暦はすでに9月ですがね🤣
夏が終わると言えば、アレもそろそろ終わりじゃね?
…なんて危機感を覚えまして、仕事前にスモジへGO‼️
…と思ったら、終了のアナウンス来ましたね
◇9/15(火)
— ラーメン二郎相模大野店(スモジ) (@sumo_jiro) 2020年9月14日
【昼の部】
☆10時半から~14時まで営業
【夜の部】
☆17時半から~《21時まで》営業いたします。
★[シークァーサーつけ麺]只今仕入れ分にて今シーズン終了となります!
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/2ztxObJraK
現着
ラーメン二郎 相模大野店
※通称スモジ
さんであります。
平日11:25ごろの到着で待ちなし、空席ありで即着席っ‼️
後客もなかったため、ワタクシの分一杯だけ作り始めるという超珍しい展開に😅
そんなわけで今回のオーダーは言うまでもなく…
大ラーメン+シークァーサーつけ麺
¥1040です。
間違ってつけ麺の食券を買いそうになったのは内緒🤣
シークァーサーつけ麺の食券は上の段に配置されております😅
カロリーリセットドリンクセット完了っ‼️
卓上も異常なし👍
ワタクシのためだけのロットでしたし、つけ麺系は固めに茹で上がることもあって、速攻でコールタイム😊
ヤサイアブラ
…っとコールいたしまして、着丼🍜
いやいやいや、ちょっとちょっと💦
伝わらないかもしれませんが、これはかなりの麺量😵
それもそのはず、今回はワタクシひとりだけのロットでしたから、親方の裁量で麺投入→茹で上がりを全てザルにあげて水シメ、という流れになることは必至なわけでして、必然的にこうなりますわな💦
親方の裁量だと麺量が多くなる説は立証されたようです😅
ビビってても仕方ないので、いただきまーす🍽
ベジタブルファースト
もやし&キャベツをムシャムシャ♫
今日のは気持ちクタ寄りかな?
それでもこの絶妙な茹で加減が個人的にはツボなんです😆
つけだれに浸かった部分のシークァーサー風味が堪りません👍
ブタさん
うおっ‼️端ブタありがとうございます😊
どれも赤身部分はパサ気味ながら、味しみ良好でパクパクいけちゃうやつ👍
パサ気味な部分はつけだれに戻して後半に食べることにしましょうかね。
つけだれ
前回はシークァーサー控えめだな〜なんて思いましたが、今回はシークァーサーの酸味が前面にスパッと切り込んでくる感じ👍
これはサッパリとしていて暑い時期には最適ですな😋
酸味キリッと、それでいてベースのスープはブタ出汁全開なトロトロなやつでもう…堪りませんな😆
麺アップ⤴️
ちょっとウェーブのあるスモジ麺🍜
つけ麺で食べると、密度の高さと香りの良さが引き立ちますね😊
不揃いなあたりも自家製麺ならではといった感じで好きですよ👍
そして懸念していた麺量はやはり凄まじく、麺が山になっているというよりギチギチに圧縮されている感じ💦
つけだれにイン‼️
シークァーサーの酸味をしっかり身に纏ってくるあたり、この一杯の凄さを実感します😆
これは傑作と言っても過言ではないでしょうな👍
壮絶な麺量ですがどんどん箸が進みます‼️
ヤサイの上にあったアブラを拾って麺の上に🍜
ここに卓上の醤油ダレをかけて、油そば風にして食べるのが個人的には好きなんです😆
麺の美味しさと醤油ダレのキレ、アブラの甘さが三位一体となって口の中を幸せにしてくれます‼️
それにしてもめちゃくちゃ盛られたなぁ…💦
食べても食べても減りません😵
それでも手を止めたら最後‼️
なんとか箸を止めずに食べて行きまして…
完食🈳
ちょっと時間がかかってしまったので、客入りが緩やかで本当に助かりました😅
今シーズン最後となるであろうシークァーサーつけ麺、なんだか余裕のない感じになってしまいましたが、それでも美味しいので無事に完食することができました😊
それにしてもこのシークァーサーつけ麺、数あるスモジの変化球メニューの中でも一二を争うくらい好きですわ😆
酸味の効き具合にはブレがあるものの、あの酸味はかなりクセになるんですよね〜😍
というわけで、今シーズンのシークァーサーつけ麺は間もなく終了となりますので、気になった方は今すぐスモジへGO💨
大満足&満腹で…
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
ラーメン二郎 相模大野店
相模原市南区相模大野6-14-9
営業時間:10:30〜14:00、17:30〜20:00 土祝 10:00頃〜15:00 ※いずれも麺切れ終了
※現在、夜の部の営業時間を短縮しています
定休日:日曜日、月曜日、祝日不定休、その他臨休あり
にて営業情報、限定メニューやサービスなどの情報を確認できます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
「人気ブログランキング」に参加しています。ブログ更新のモチベーション向上につながりますので、よろしければポチッとお願いします⬇️⬇️⬇️
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやフォロー等いただけると嬉しいです😆⬇️⬇️⬇️