寒さの向こう側に待つ一杯
ようこそお越しくださいました🤗
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁
ラーメン二郎 中山駅前店
さんでございます。
横浜線・中山駅から徒歩3分、ラーメン二郎直系店の中でもファンの多いお店でございます😊
何度かご紹介しております⬇️
開店10分ほど前の到着で待ち15名ほど、坂の中腹くらいまでの並びでしたので、この日は並びが少なめだったようです😊
とはいえ電車が到着するタイミングでズラズラと並びが伸びる感じでして、開店時には交差点まで達していた模様です。
寒い日でしたのでラッキーなタイミングでした✌️
券売機
小ラーメン¥890スタート、大¥990、ブタ入りは¥180増し、生卵¥50、ピリ辛にらだれ¥80など。
こちらのお店では週替わりにて変化球メニューを提供されております。
ちなみにこの週はつけ麺でした。
久しぶりですし、今回はデフォルトで行きたい気分でしたのでこちらをオーダー💁
大ラーメンぶた2枚
¥990でございます。
未だに大が¥1000以下というのは感謝しかありませんよね🙇
卓上チェック✨
醤油ダレ、酢、唐辛子、コショウ2種。
週によっては汁なしを提供される関係で酢が常備されているのかな?
本日のカロリーリセットドリンク🥤
店頭の自販機で購入した伊右衛門のお茶🍵
並び中に手を温めるためにホットにしましたが、飲む頃には適温になっていました😊
着席してさほど待たずにコールタイム‼️
ニンニク少しアブラ
っとコールいたしますと、身体を温めてくれそうな一杯が着丼でございます🍥
美味しそう😋
口径の大きな白丼でございます🍜
それでは早速…いただきまーす🍽️
ベジタブルファースト
もやし&キャベツをムシャムシャ🥬
シャキ寄りな食感で甘みも感じるヤサイたちでございます♫
ノーコールでもそこそこボリュームがあるように感じました👍
ヤサイの上に鎮座するアブラ
ブタさんの旨みが凝縮されたような、めちゃくちゃ美味しいやつ😋
ヤサイと一緒に食べるもよし、スープに溶かしながら食べるもよし、楽しみ方は無限大ですな♾️
スープ
超〜美味しいぜよーーーー🥰
いや、本気でそう叫びたくなるほどの激ウマスープ‼️
非乳化で醤油ダレがキリッと感じられるんですが、それでいてブタさんの旨みとアブラがしっかり溶け込んだ、まさにいいとこ取りな味わい😆
これはめちゃくちゃ美味しい😋
醤油ダレはキリッとしていながらも濃すぎない絶妙なバランスでございまして、後半まで飽きずに食べられるような、そんな味わいに感じました👍
コクとキレが両立した一杯、これはファンが多いのも納得ですな😆
旨し‼️
麺アップ⤴️
自家製の太麺は二郎としては標準的な太さかな?
スープに浸かっていない部分を口に含みますと、小麦の香りが全開に感じられてめちゃくちゃ幸せな気分にさせてくれます🥰
下の方から麺を引き出してみますとこんな感じ
非乳化スープをよく吸って色が変わっているのがお分かりいただけますでしょうか??
小麦感たっぷりな麺とウマウマスープのコラボ、これは完全にノックアウト💯
手が止まらなくなります💪
大ですと麺量は茹で前450gかそんなもんかな?
まあ常識的な大ラーメンのボリュームと言えるでしょう。
ブタさん
中山といえばブタさん🐷
2個とも厚みはそこまでではないものの、味しみ良好かつフワフワでめちゃくちゃ美味しいやーつ😆
美味しすぎて序盤に速攻で食べてしまいました🤣
この感じですと次は大ラーメンぶた5枚(いわゆる大ブタ)もアリだなぁ🥰
唐辛子で味変
このスープには唐辛子が合いそうな気がして、終盤に唐辛子をパラパラっと🌶️
これがビンゴ‼️
程よい辛さがキレのあるスープにベストマッチなんですわ👍
よく考えたらピリ辛にらだれがメニューにありますから、当然といえば当然の組み合わせかなと😊
高速回転の中山駅前店さんにつき、ズバズバと食べ進めていき10分ほどで完食でございます🈳
ということで、久しぶりとなる中山駅前店さんに行ってまいりました😊
いや、とにかく美味しい‼️
これは訪問頻度を上げる必要がありそうです😆
コクとキレが同居したスープに魅了される方が多いのも納得ですな👍
並びますが回転も良くてオススメですので、是非ラーメン二郎中山駅前店さんの一杯を堪能しに行かれてみてはいかがでしょうか??
本日も素晴らしい一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
ラーメン二郎 中山駅前店
神奈川県横浜市緑区台村町309-1
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜21:30
定休日:木曜日
駐車場なし
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
これからもよろしくお願いします🙇
各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またこちらから応援を送っていただけると嬉しいです⬇️😆 ※登録不要&無料です