くら寿司で 手軽に楽しむ 鰻かな
ようこそお越しくださいました😊
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️
くら寿司 相模原古淵店
さんであります。
過去に何度か登場しています
この記事を公開した日(7月28日)は、2021年の土用の丑の日でございます🎇
しかしながら我が家では鰻が嫌いな妻のお陰で、鰻が食卓に並ぶ確率は0%でございます😢
ですのでこうして外で鰻を補給しないといけないというわけであります。
そんな感じで入店‼️
夏休みとはいえ、平日のピークを外した時間につき、すんなり席に通してくださいました♫
早速お目当のやつをオーダーしますが、今はタッチパネルを使わなくてもスマホからオーダーできるので、妻に頼んでスマホからオーダーしてもらうことにします。
その間に流れてきた鰻らしき皿をゲット
うな玉軍艦
鰻の身に温玉を乗せた軍艦らしいです。
上手く持ち上げられませんでした💦
温玉のトロける感じとタレの甘辛さがマッチしていますね😊
鰻の食感とかはまあアレですが、¥110で楽しめると思えばアリ👍
うな丼 山椒
今回のお目当の品でございます😊
¥750と、くら寿司さんの中では高めの値段設定。
それでも¥750で鰻丼が楽しめると思えば、むしろお買い得なんじゃないですかね?
物事は見方ひとつで良い方にも悪い方にも変化します。
鰻
この値段にしてはなかなか大きめ♫
身もふっくらしていて美味しいです‼️
もっとぺったんこなのを想像していただけに、これは嬉しい誤算かな😊
流石に専門店や老舗と言われるお店には敵わないんでしょうが、庶民的な舌しか持ち合わせていないワタクシにはちょうどいいんです😆
ごはん
甘辛いタレがガッツリ染み込んだご飯🍚
このタレがしっかり甘辛く、そのうえ魚介の旨味がガッツリ溶け込んだ味わいでして、かなりワタクシ好みなんです😆
下までタレが染み込んでいるのも個人的には大好きポイント😘
鰻とごはんを一緒に
これで完成形ですね✨
単体で食べるより美味しく感じました😆
このまま一気に完食しようかと思ったのですが、山椒を使っていないことに気が付きました😅
ピリッと痺れる辛さ…と言いたいところですが、香りがフワッと感じられる程度かな?
こうして今度こそ完食であります🈳
そんな感じで手軽に楽しめる、くら寿司さんの鰻メニュー👍
コスパ的にも家族サービス的にもかなり良い感じかと思いますので、土用の丑の日の選択肢にいかがでしょうか??
さてさて、このあとはテキトーに寿司を食べていきます🍣
特大切りかつお赤身
何となく美味しそうだったので。
臭みがなくて美味しいです😆
特盛海鮮軍艦
メニューを眺めていて気になったやつをオーダー。
たしかに特盛ですね👍
切り身にした魚の切れ端を集めたような感じですが、ワタクシこういうのが結構好きだったりします😊
どれも切れ端とは思えないほど鮮度がいいです♫
あとはサーモンやらビントロやら、あとは一番好きなえんがわやら、テキトーに頼んでいきまして10皿くらい食べたかな?
最後にデザート
カットパイン🍍
甘味はひかえめながらも美味しいパインでした😊
以前よりちょっと小さくなったのは残念かな…😢
そんなこんなで本日は終了‼️
会計金額の計算もタッチパネルからできてしまいますし、なんならレジもセルフなうえ、もっと言うと入店時の受付も自動なので、最初から最後まで店員さんと接触することがないというのは凄いシステムを構築したなと思います😅
改めまして本日は土用の丑の日🐟
鰻でスタミナをつけて、酷暑の夏を乗り切りましょう💪
大満足で…
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
くら寿司 相模原古淵店
相模原市中央区東淵野辺4-16-26
営業時間:11:00〜20:00 ※持ち帰りは21:30まで(最終受付21:00)
定休日なし
駐車場あり
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
この記事が参考になりましたら、各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またポチッと応援していただけると嬉しいです😆⬇️