沖縄そばとは違う琉球新麺
ようこそお越しくださいました🤗
風の又二郎です。
本日ご紹介しますお店はこちら💁
通堂
さんでございます。
「とんどう」と読みます。
新横浜ラーメン博物館の一角にあります、沖縄の新たなご当地ラーメンを提案されているお店ですね😊
通堂さんは昔ラー博と企業?がコラボして、新たな沖縄のラーメンを開発する、みたいな企画から生まれたお店だったと記憶していますが、もし間違っていたら教えてください🙇♂️
券売機
通堂うま塩ラーメンが新味と元祖の味の2種類、そこに焦がし醤油ラーメン、野菜たっぷりうま辛ラーメンと続きます。
お、オリオンの生ビールあるのね♫
これは飲み目的で来るのもアリかな?
ということで、本日のオーダーは…
通堂うま塩ラーメン おんな味(玉子入り)大盛り
¥1180です。
スタッフさんの誘導でカウンター席へ。
卓上アイテムは置かれていませんので、サイドメニューのご紹介をば⬇️
丼モノがどれも美味しそうなんですよね〜😆
スーチーカーも気になります😊
待ち時間少なめで着丼🍥
美味しそう😋
提供時、スタッフさんから「大盛り分を入れ忘れてしまったので、後から麺だけお待ちします」とのこと。
まあラー博で大盛りなんか頼むのはワタクシのようなクレイジーな奴くらいしかいないんでしょうね🤣
それでは早速…いただきまーす🍽️
ベジタブルファースト
これ何だろう??
もずくかと思ったんですが違うっぽいです🤔
沖縄のラーメンに詳しい方是非教えてください🙇♂️
スープ
口に含んだ瞬間いきなり鶏が主張してくるスープ😆
鶏の甘みと旨みをしっかり引き出したスープでございまして、これはめちゃくちゃ美味しいやつです😋
沖縄だから豚を使っているものと勝手に思い込んでいましたが、これは意表を突かれましたね💦
塩ダレはとても柔らかい感じでありながらきっちり存在感がありまして、まろやかなスープとよく合っています👍
満足度の高い淡麗系スープですな👍
めちゃくちゃ美味しいです😆
麺アップ⤴️
かなり硬めに茹で上げられた細麺🍜
九州豚骨ラーメンでよく見られるような麺に近いようなそうでもないような…🤔
プツプツっと口の中で弾けるような食感が面白く、箸が止まらなくなります😆
スープとの相性もいい感じです👍
海苔巻き麺
デフォルトで海苔が2枚入り。
食感と風味を楽しむべく、2枚とも海苔巻きでいただきます😊
味玉
最初からカットされた味玉が1個分🥚
塩ダレで仕込まれているようでかなり優しい味わいではあるものの、黄身の味がとても濃く美味しい玉子でございます😋
スーチーカー?
サイドメニューを見る限り、こちらのお店ではチャーシューではなくスーチーカーと呼ぶ模様。
かなり厚切りなんですが、めちゃくちゃ柔らかくて上質なやつ🥰
こちらも塩ダレで仕込まれているようですが、味玉とは異なり結構強めに塩味を感じました👍
追加分の麺🍜
いやこれ、普通に1玉分あるんですけど🤣
やはり食感などは先ほどと同じでして、食べるのが楽しくなるような麺ですな😊
いきなりスープに入れても親和性が高いのは素晴らしいなと感じました😆
こうして一気に完食でございます🈳
ということで、通堂さんにて食べてまいりました😊
沖縄そばともまた違った、とてもまろやかな塩スープがめちゃくちゃ美味しい😆
そして麺との相性の良さにも注目すべきかなと思います👍
次はオリオンビール飲みに来よ〜っと🍺
皆さまも是非、沖縄の新たなご当地ラーメンを堪能してみてはいかがでしょうか??
本日も素晴らしい一杯との出会いに感謝✨
ごちそうさまでしたっ‼️
【お店のデータ】
通堂
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
営業時間:11:00〜21:00 ※休日10:30オープン
定休日なし(12/31、1/1のみ休み)
駐車場あり
最後までご覧いただき、ありがとうございました😊
これからも応援よろしくお願いします🙇♀️
各種SNSでのシェアやはてなブックマーク、またこちらから応援を送っていただけると嬉しいです⬇️😆